top of page
検索

パラリンピックのレガシー

  • syamaru09116
  • 2022年2月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月24日

 東京パラリンピックが開催されたとき、レガシーという言葉が盛んに使われた。

ロンドンパラは大成功だったと評価されているが、大会後、障害者の外出頻度はむしろ減少したと言われている。

 エイブリズム(=障害者だってやればできる)が広まったためだという指摘もある。


 心身の障害について語ることは、とても難しい。


 


   





 
 
 

最新記事

すべて表示
よく読まれております!

こんなにホンワカした子たちが競争社会で生き残れるのか…2020年「通知表ナシ」に挑戦した元公立小校長の回答 テストの点数ではなくて、どこを間違えたかを見る子たちになった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 
 
 

Comments


亜弥撮影・プロフィール.jpg

自著の生い立ちについて、これまでの仕事について、私自身の来し方について、記録していくつもりです。

読者登録は
こちらから

ご送信ありがとうございました

  • Facebookの社会的なアイコン

​お仕事の依頼は下記からお願いします

ご送信ありがとうございました

© 2021 by kobutama2929pjt

bottom of page